こんにちは。
noteのブログに書いた十干の開運法をお届けしています。
生まれた日(日干)の十干でその方が持つ性格や物の見方の傾向などがわかるので、是非活用してくださいね。
※ご自身の生まれ日(日干)がわからない方は、以下から検索できます。
きょうは、木の陰干「乙」(きのと)についてお話します。
乙は道に咲いている草花を表します。

草花は見る人の心を和ませてくれますよね。だから乙さんには、生まれ持ってその場の雰囲気を和らげる優しさが備わっています。
でもね。
たま〜に道行く人が気づかず、ウッカリ乙さんを踏みつけることも。。。
そんなときでも、乙さんは悲鳴をあげることもなくそっと立ち上がろうとする辛抱強さを人一倍持っています。
まさに「打たれ強い」というのが乙さんの特長。
そしてひとたび目標に向かえば、コツコツと粘り強く持続できる力を発揮。
継続は力なりを信条に進んでいける人なんですよ。
そんな乙さんに気をつけて欲しいこと。。。
それは持ち前の優しさが裏目にでると優柔不断な態度になり、それが原因で誤解されたり、相手や自分を傷つけてしまう結果になることがあります。
また自己表現が上手にできないからと、どうしても自分の力を過小評価しがち。
草花はね、多くの人から「キレイね〜」って褒められる存在。人を感動させることだってできる存在です。
だから自信を持って(自分なりの花を咲かせよう〜♬)と、前向きな気持ちを忘れずにいましょうね。
★私と一緒に勉強しませんか?
「イメージで学ぶ四柱推命入門講座」「開運トートタロット入門講座」を開講しています。
詳しくはHPの「各種講座についてのご案内」に詳細を記載しております。
ご興味のある方はぜひご覧くださいね。
講座についてのご質問、お問い合わせは「お問い合わせ」ページより、お気軽にご連絡ください。
★私の紹介記事が掲載されました。
★電話占い未来さんでご紹介いただきました。
【快運占い師】あらき季旺先生に独占インタビュー|理念や得意な占術などの質問に回答してもらいました。
★占いWEBにも私の情報が掲載されました。
【快運占い師】あらき季旺先生 – 占いWEB-
★おすすめ占い師☆鑑定室でもご紹介いただきました。
【心の休日oVl.5 開催決定】
私が主催しているイベント「心の休日」第5回目の開催が決まりました。
11/3(水・㊗️)10:30~16:30
京都・大将軍八神社 1Fロビー内
入場無料
詳しくは下記ブログをご覧くださいね。
Comments