こんにちは。
季旺です。
きょうは
占い師という仕事について書いてみようと思います。
世の中には
“占い”について偏見を持っておられる方も多いですね。

以前占い師の大先輩から
「占い師は〈先生〉と呼ばれているけど、世間からみると認めらていない仕事。
まともな仕事だとは考えられていないのです。
世の中の底辺にある仕事だと思ってやっていきなさい」と、
言われたことがありました。
なが〜くこの仕事をしてくると、
大先輩から言われた言葉の重みを感じることもしばしば。
最近はTV番組の影響もあり、
占い師にあこがれる人も多くなっています。

そもそも占いは、
大きく2つのカテゴリーに分かれます。
ひとつは四柱推命や西洋占星術など、
古来から伝わってきた正統派の占い。
もうひとつは霊感や霊視、
最近人気のあるチャネリングやレイキなど
スピリチュアルな占いです。
スピリチュアルは私は全く無知なので、
正直どういう占いなのかがわかりません。
正統派の占いについていえば、
占い師さんはみなさんしっかり学びを積んでいます。
学びを積み重ねないと
理解できないし、
人を占うことなど難しい。
特に【命占】と呼ばれる長期の運気などを占う占術は、
マスターするまでに数年以上かかってしまいます。
もちろんプロになったからといって
学びが終わるわけではなく、
多くの占い師さんはプロであっても
スキルアップのための勉強を続けている方が多いですね。
私自身も
もっともっとスキルを上げたいので、
新しい占術も含めて
今でも勉強は続けていますよ。
占い師も進化が必要ですから。
私たち占い師は
決していい加減な習得方法で学んだわけではなく、
その占いが好きだから
とことん深めたいと思って追求しています。
言い換えれば、
追求しないとプロとしては通用しないのです。

占いはゲームでも、
当てものでもありません。
吉凶だけがわかれば良いのではなく、
吉凶の作用をどう活かすかのアドバイスまでできないと
占い師とはいえないと私は思っています。
だから
占い師には人生経験が必要なんです。
占いをどう捉えるかはその人しだい。
人から偏見の目で見られることもありますが、
占い師になるには、
占いをとことん学ぶことが重要です。
占いは遊びではなく、
自分の人生をよりよい方向へ向かうための地図。
そのお手伝いをするのが、
占い師だと
私は信じてやっています。♥️
〘 鑑定・講座のご案内〙
対面・オンライン(LINE・Skype)・電話・メール鑑定をやっています。
「イメージで学ぶ四柱推命オンライン講座」も開催中!
LINEまたはSkypeでのマンツーマン講座となります。
この講座はあらゆる占術の中でも難しいとされる四柱推命を
楽しく学べるように、私が考案した講座内容です。
興味のある方は、まずお問い合わせくださいね。
詳細はHPにてご覧いただけます。
鑑定などのお問い合わせ・ご質問・お申し込みは下記へ。
★Instagramのストーリーで「快運ポイント」を綴っています。プロフィール下のハイライトにもまとめていますので、ぜひご覧くださいね。
Comments