top of page
京都
運命好転占い師
神社仏閣アドバイザー
あらき 季旺
運命はあなたしだいで変えられます


人ではなく自分に期待する
こんにちは。 季旺です。 気温が下がってきましたね。 京都も午後3時を過ぎると、寒く感じるようになりました。 きょうは 快運のおはなしを。 人に不満を抱く人のほとんどは、 人に依存していることが原因です。 人が自分の期待を満たしてくれると 考えているから、...

あらき 季旺
2022年10月27日


ハッピーな言葉から快運がうまれる
こんにちは。 季旺です。 これまで多くのお客様を鑑定してきましたが、 私の鑑定後に「あ〜楽しかった」 と言ってくださるお客様がとても多いです。 先日はお友達とお二人で来られ、 鑑定が終わった後でお二人で顔を見合わせ 「来て良かったね」と 感想を話してくださいました。...

あらき 季旺
2022年10月24日


誰の人生もオーダーメイドです
こんにちは。 季旺です。 9月も残り少なくなりましたね。 よく雨が降りました。 私の占いに来てくださるお客様は、 ここんとこ 若い方も多くなりました。 ご相談の多くは、 恋愛にまつわるお悩みですね。 「いつ恋人に出会えますか?」 「いつ結婚できますか?」 というご質問が...

あらき 季旺
2022年9月25日


神様仏様にお参りする意味
こんにちは。 季旺です。 きょうは 神様や仏様へのお参りについてお話したいと思います。 みなさんは よく神社仏閣にお参りされますか? たぶん、 お正月や なにか困ったときにだけ行かれる方も多いかと思います。 それでもいいんです。 お参りされる機会をつくることが大切ですから。...

あらき 季旺
2022年9月5日


人の話を聞き流すことも大切です
こんにちは。 季旺です。 きょうもあつ〜い日。 毎年見る光景ですが、 今年はきょう初めて見ました。 私は人の話を聴くのが とっても難しいな〜って、 最近つくづく感じています。 占いの鑑定中で ときどき こういうご相談を受けるときがあります。...

あらき 季旺
2022年8月3日


上手くいかない人間関係は自分の心を優先する
こんにちは。 季旺です。 梅雨ですね。 私はこの季節、 子供の頃からホントに苦手で。。。 たいていの方は、そうですよね。 マッ! 梅雨ならではのお花を見て、 こういう季節も楽しめるようにしたいものです。 きょうは人間関係について。 私の鑑定には、...

あらき 季旺
2022年6月14日


願いの行く先を描いていますか?
こんにちは。 そろそろ梅雨かな〜と思っていましたが、 関西ではまだ梅雨入りではなさそうです。 私は若い頃から、 神社仏閣に参拝するのがとても好きです。 今は特に神社仏閣が多い京都に住んでいるので、 毎日のようにどこかに参拝しています。 京都では、...

あらき 季旺
2022年6月7日


始める日が快運ポイントです
こんにちは。 季旺です。 どんなことにも、 出会いのタイミングはとても重要です。 例えば引っ越しをするとき、 多くの方は引っ越しをする日を重要視されます。 結婚でも、 結婚式や入籍日を大事だと思っている方が多いでしょう。 でもね。 実は 引っ越しなら、...

あらき 季旺
2022年5月22日


声は運気をあらわします
こんにちは。 快運占い師・季旺です。 みなさんは自分や他人の声を意識することはありますか? 私は20年ほど前、 人の声を意識するきっかけがありました。 当時の政治家がTVで演説をされていたときのこと。 (あれ?この人ってこんな声だったかな?)...

あらき 季旺
2022年4月29日


自分の運を信じることが大切
こんにちは。 桜も開花したようですが、なんだかまだ肌寒いですね。 さて、 きょうは四柱推命のお話を。。。 四柱推命には10年ごとの運気をはかる「大運」というものがあります。 大運は後天的な運の流れを知るものです。 この大運で自分を味方してくれる五行が回ってくると、...

あらき 季旺
2022年3月26日


しっかり咲けば褒められる
こんにちは。 北野天満宮の花手水。 とても華やかな花たちが 紅葉を引き立てていました。 どのお花も、 それぞれが美しい。 でも 主役は紅葉だよ〜って 分をわきまえている。 お花はスゴイ! なぁ〜って感じました。😊 立場を知って、 分をわきまえる。 主役でなくったって、...

あらき 季旺
2021年11月11日


どんな縁も「タイミング」が鍵
こんにちは。 京都は、きょうの夜から雨模様のようです。 きょうは「タイミング」についてお話します。 例えばデートの約束をしていて きれいにお化粧をし、 ドレスアップして彼のお迎えを待っているとき。 約束の時間を過ぎても 全然お迎えが来ない。。。 1時間も経つと、...

あらき 季旺
2021年11月8日


人生を上手く運ぶコツ 1
こんにちは。 【面倒なことはサッサと片づけよう】 面倒だなぁと感じることから、 先にすませる。 そういう人は、 どの分野でも成功する確率が高いようです。 明日3日は イベント「心の休日Vol.5」の開催日です。 ぜひ お立ち寄りくださいね。 詳細は下記をクリック!...

あらき 季旺
2021年11月2日


【心変わり】について
こんにちは。 秋らしさを感じないまま、初冬になりそうですね。 みなさまはいかがお過ごしでしょうか? 10月になるとなぜかきちんと咲く10月桜。 満開です。 自然は季節を敏感に感じとっていますね。 京都では蝶をよく見かけます。 一心不乱にお食事中のご様子。😊...

あらき 季旺
2021年10月17日


逃げるが勝ちだってある
こんにちは。 昨日の夕焼け。 夕焼けは神秘的な表情が多いですね。 イヤだな〜と思う人や、 やりたくないな〜と感じることには 関わらなくていい。 だってそれ、 自分で自分を苦しめるだけだから。 でも、断れない。 なら、逃げちゃっていいよ。 正面だけが出入口じゃないから。...

あらき 季旺
2021年9月23日


頑張り続けなくていいよ
こんにちは。 今朝の風景。 予報では雨。 でも、今もまだ取りあえず晴れ模様です。😅 ちょっとしたことで、落ち込んでいませんか? ひとりで考え込んで、ネガティブ思考に陥っていませんか? こんなはずじゃない。 私だけなんで? こんなに頑張ってるのに。。。...

あらき 季旺
2021年9月22日


当たり前のことに気を配る
こんにちは。 きょうは良いお天気です。 秋らしい雲が際立ちますね。 なんだか、頭の上から降ってきそう〜。 色々なお花が咲いています。 花は与えられた場所で、精一杯咲いてますよね。 ここだから咲けないとか、 あそこでは咲かないなんて選んでないはず。 どこにいても、...

あらき 季旺
2021年9月20日


無理や我慢はしなくて大丈夫!
こんにちは。 雲がかかって、ぼんやり見える比叡山。 それでも、威厳を感じます。 最近、無理や我慢をしていませんか? 頑張り屋さんほど、無理や我慢をしがちです。 無理したり、我慢したりは、 自分を傷つける大きな敵。 もう、そんな敵は追い払ってしまいましょう。 どうしても...

あらき 季旺
2021年8月26日


仕事は「決断」と「確認」が最優先
こんにちは。 最近、曇り空に慣れてきた感じがします。😅 仕事をしていて 私が最も苦手というか合いにくいのは、 締め切りギリギリになってから 「今、あれしといて。すぐにこうして」っていうタイプの人でした。 そういう人は 自分のスケジューリング能力が低いということに気づかず、...

あらき 季旺
2021年8月21日


「準備」は成功の可否を決める
こんにちは。 朝は晴れていましたが、昼過ぎは急に大雨になって。。。 午前中は、夏空が広がっていたんですが。 私はブログで運気の準備についてよく書いています。 運気だけではなく、 どんなことも「準備」はとても大切なもの。 特に新しいことを始めるとき、 その成功の可否は...

あらき 季旺
2021年8月20日
bottom of page